「安定した利益獲得」と「究極のファンサービス」を目指し、完全無欠の情報網を構築
馬連8,530円6点的中!
10月26日(土)京都11R
スワンS
買い目詳細
◎6番オフトレイル(6番人気2着)
〇8番スズハローム(2番人気15着)
▲4番クランフォード(1番人気13着)
△17番ダノンマッキンリー(5番人気1着)
△13番ノーブルロジャー(7番人気4着)
△5番トゥラヴェスーラ(13番人気3着)
△7番バースクライ(15番人気11着)

人気薄オフトレイルの軸指定が高配当の的中に直結!
皆さんもよくご存知の通り、「ゴドルフィン」は、「アラブ首長国連邦」の副大統領兼首相であるモハメド殿下が代表を務めている競走馬管理団体ですから、ここでは私も皆さんと同じように、「ゴドルフィン」をモハメド殿下と書きますわね。

「ドバイワールドカップ」の創設者として広く知られているモハメド殿下は、競走馬の生産と育成や、種牡馬の繋養を世界規模で行っている「ダーレー・グループ」の代表としても有名で、このグループは、イギリスのニューマーケットにある「ダルハムホールスタッド」が本部で、元々、アイルランドとアメリカとオーストラリアに牧場を持っていますし、2002年の6月には、グループの日本法人として、「ダーレー・ジャパン株式会社」を設立していますの。

同社は、2004年の9月、日本での生産拠点として、「ダーレー・ジャパン・ファーム有限会社」(住所:北海道沙流郡日高町富浜東3-2-1)を設立して、2008年には、鵡川にあった西山牧場の本場を買い取るなど、日本での生産規模をどんどん拡大していて、今では、私が確認したところ、道内に7つの牧場を所有していますわ。

それと、1990年から30年以上も日本の馬産に携わっている、「パカパカファーム」(2012年のダービー馬ディープブリランテなどを輩出)の創業者兼代表で、一口馬主クラブ「ワラウカド」のクラブ法人である「株式会社フクキタル」でも代表取締役を務めているハリー・スウィーニィ氏を、2016年から「ダーレー・ジャパン・ファーム有限会社」の代表取締役としていますわ。

ハートレイクで1995年の安田記念を制するなど、以前から積極的に所有馬をJRAのレースに出走させていたモハメド殿下は、2009年の11月にJRAの個人馬主資格を取得していまして、2010年から実際に馬を走らせていますわね。

最初の年は、出走頭数が少なかったので3勝に終わってしまいましたけど、次の年からは、順調に数字を伸ばしていて、2019年までの3年間も、

2017年→71勝・獲得賞金13億4128万円
2018年→77勝・獲得賞金15億4599万円
2019年→105勝・獲得賞金20億8270万円

という右肩上がりの成績を残していましたし、特に2019年は、初めての100勝超えを達成して、賞金も20億円の大台に乗せていましたの。

でも、その後の3年間は、

2020年→97勝・獲得賞金17億8627万円
2021年→83勝・獲得賞金14億6849万円
2022年→66勝・獲得賞金14億1751万円

という形で成績が「右肩下がり」になっていましたし、昨年は、77勝を上げましたけど、フェブラリーSとチャンピオンズCを制したレモンポップ以外の馬があまり活躍できなかったこともあって、獲得賞金は「15億7654万円」と、2019年と比べたら、かなり物足りない数字に終わっていましたわ。

そして今年は、レモンポップで地方交流G1のさきたま杯とマイルCS南部杯を制して、この2レースで「1億5500万円」の賞金を獲得していますし、JRAでは、先週までに59勝を上げていますけど、ラジオNIKKEI賞を制したオフトレイル以外の馬があまり活躍できていないこともあって、獲得賞金が「10億6704万円」と、昨年の同じ時期(10月22日【日】まで)の「11億7184万円」を大きく下回っていますから、当然、現在のモハメド殿下は、「早急に巻き返しを図りたい」と考えているのでしょうね。

また、モハメド殿下は、所有頭数と生産頭数の多さを考えれば当然ですけど、世界中の「競走馬セール」と「繁殖牝馬セール」を舞台に、「ゴドルフィン」や「パカパカファーム」の名義などで馬を落札する機会が非常に多くて、今年も、私が確認しているだけで、

■1月9日(土)~16日(土)「マジックミリオンズ・ゴールドコースト・イヤリングセール」(オーストラリア)
16万7148ドルを投じて1頭を落札

■4月16日(火)~17日(水)「タタソールズ・クレイブン・ブリーズアップ・セール」(イギリス)
407万8525ドルを投じて4頭を落札

■4月23日(火)~24日(水)「ゴフス・ブリーズ・アップ・セール」(アイルランド)
33万6154ドルを投じて1頭を落札

■5月11日(土)の「アルカナ・メイ・ブリーズ・アップ・セール」(フランス)
247万7404ドルを投じて1頭を落札

■8月5日(月)~8月6日(火)「ファシグティプトン・サラトガ・セレクト・イヤリングセール」(アメリカ)
100万ドルを投じて1頭を落札

■8月16日(金)~18日(日)「アルカナ・ドーヴィル・オーガスト・イヤリング・セール」(フランス)
43万2977ドルを投じて1頭を落札

■8月30日(金)「バーデンバーデン・オーガスト・イヤリング・セール」(ドイツ)
108万2443ドルを投じて2頭を落札

■9月9日(月)~21日(月)「キーンランド・セプテンバー・イヤリング・セール」(アメリカ)
185万0000ドルを投じて3頭を落札

■10月1日(火)~2日(水)「ゴフス・アイルランド・オービー・セール・ブック1」(アイルランド)
570万4475ドルを投じて7頭を落札

■10月8日(火)~10日(木)「タタソールズ・オクトーバー・イヤリング・セール・ブック1」(イギリス)
2961万0056ドルを投じて18頭を落札

■10月14日(月)~16日(水)「タタソールズ・オクトーバー・イヤリング・セール・ブック2」(イギリス)
478万7093ドルを投じて6頭を落札

と、計45頭を落札していて、日本円に換算すれば約77億2894万円の金額を投じていますの(落札額は全て米ドル・1ドルを150円で計算)。

もちろん、現在のモハメド殿下は、「落札資金の回収ペースを早めたい」とも考えているのでしょうね。

そういった中、今週は、1着賞金5900万円(馬主の取り分は8割の4720万円)のスワンSにオフトレイルなどを登録していますから、私がモハメド殿下であれば、厩舎サイドに対して、渾身の勝負仕上げをお願いしますわ。

・・・・・・・・・・

上記の内容は、10月22日(火)更新の「インサイダーレポート」で紹介していた「所属員の見解」であり、事前にこの内容を確認していた会員の皆様全員が、

「最終的に17頭立ての6番人気と、一般的にはそれほど注目されていなかったオフトレイルが馬連の軸」

という「買い目」を確認しても、全く疑問を抱くことなく、安心して指示通りの馬券を購入できたことだろう。

そして実際のレースでは、一般的な低評価を覆して、オフトレイルが2着入線を果たし、1着には、10月22日(火)更新の「データ馬券」と「ご祝儀馬券」で推奨しており、最終的に「相手3点目」と決定していたダノンマッキンリーが入線し、当団体は、馬連8530円を危なげなく的中。

当然、この結果を見届けた会員の皆様全員が、他の予想団体と異なり、

「元JRA馬主の小栗範恭(おぐりのりやす)」

「元JRA調教師の山田要一(やまだよういち)」

「元JRA調教助手の小西聖一(こにしせいいち)」

など、「本物の競馬関係者」が多く所属している「パーフェクトホースマンズ」の実力が、

「紛れもなく本物」

であることを、改めて強く実感したに違いない。