「安定した利益獲得」と「究極のファンサービス」を目指し、完全無欠の情報網を構築
注目競走
今週も、当団体の「パーフェクトな情報収集体制」がもたらす、
「パーフェクトな結果」をお楽しみにお待ちください。
6月21日(土) 東京11R・スレイプニルS
スレイプニルS
主な出走登録馬
アッシュルバニパル【吉田和美・田中博康(美浦)】
カズタンジャー【吉田和美・新谷功一(栗東)】
クールミラボー【G1レーシング・寺島良(栗東)】
ゼットリアン【フォーレスト・吉田直弘(栗東)】
ピュアキアン【鶴見芳子・竹内正洋(美浦)】
リアレスト【林正道・尾関知人(美浦)】

「厩舎OB」が多く所属している強みを存分に活かして
所属員の見解
この一戦は、東京競馬場で行われるにも関わらず、「登録馬の内、半数以上が関西馬」という状況だ。

つまり、多くの「遠征馬」が出てくるため、この一戦で好結果を残すためには、

「どの馬が輸送に強くて、どの馬が輸送に弱いのか」

を正確に見極める必要がある。

ただ、調教師が、

「輸送が苦手なので、今回は勝負にならない」

といった本音を、「競馬専門紙」や「スポーツ紙」の記者達に話すことは絶対にないため、正確な情報を得られない一般競馬ファンは、この一戦を、

「難解なレース」

と認識してしまう筈だ。

しかし、こういったレースこそ、当団体にお任せいただきたい。

何故なら、当団体には、

「1965年にJRAの騎手免許を取得し、1979年の騎手引退から1982年までは調教助手を務め、1983年から2008年までの25年間は、JRAの調教師として活動し、ブルーベイブリッジやケリーバッグやカナハラドラゴンなどを重賞戦線で活躍させた」

という経歴を有する山田要一(やまだよういち)や、

「セントライトの主戦騎手として、1941年の牡馬クラシック三冠を制し、調教師としても、ラプソデー、タカマガハラ、ミハルカスなどを育て上げた小西喜蔵の長男で、自身も、父の厩舎や、佐藤林次郎厩舎、高市圭二厩舎、嶋田功厩舎で調教助手と厩務員を長年に渡り務めていた」

という経歴を有する小西聖一(こにしせいいち)など、

「長い間、現場で馬を見続けていた厩舎OB」

が多く所属しているため、

「どの馬が輸送に強くて、どの馬が輸送に弱いのか」

を、正確に掌握できるのだから。

また、この強みがどれほど多くの払戻金を生み出せるのかは、「今年のGIレース」で言えば、

■3連複10250円を6点で的中させた「安田記念」
1着ジャンタルマンタルは、栗東・高野友和厩舎が東京競馬場に遠征させていた馬
2着ガイアフォースは、栗東・杉山晴紀厩舎が東京競馬場に遠征させていた馬
3着ソウルラッシュは、栗東・池江泰寿厩舎が東京競馬場に遠征させていた馬

■3連複2990円を8点で的中させた「ダービー」
1着クロワデュノールは、栗東・斉藤崇史厩舎が東京競馬場に遠征させていた馬
3着ショウヘイは、栗東・友道康夫厩舎が東京競馬場に遠征させていた馬

■3連複21380円を8点で的中させた「オークス」
1着カムニャックは、栗東・友道康夫厩舎が東京競馬場に遠征させていた馬
2着アルマベローチェは、栗東・上村洋行厩舎が東京競馬場に遠征させていた馬
3着タガノアビーは、栗東・千田輝彦厩舎が東京競馬場に遠征させていた馬

■3連複2730円を8点で的中させた「皐月賞」
1着ミュージアムマイルは、栗東・高柳大輔厩舎が中山競馬場に遠征させていた馬
2着クロワデュノールは、栗東・斉藤崇史厩舎が中山競馬場に遠征させていた馬

といった好結果によって明確に証明できている。

当然、先述した通り、

「東京競馬場で行われるにも関わらず、登録馬の内、半数以上が関西馬」

という状況にある「スレイプニルS」など、今週のレースでも、ここまでに記したような「パーフェクトホースマンズの絶対的な強み」が、会員の皆様に莫大な利益をもたらすだろう。

果たして、当団体は、「スレイプニルS」など、今週のレースを舞台に、どれほど高額の払戻金を計上するのか…

当団体を信頼し、所定の手続きを済ませていることにより、

「正確な情報に基づいた買い目の伝達を受けられる」

という「絶対的な特権」を得ている会員の皆様には、胸中の期待を極限まで高めた上で、レース当日を迎えていただきたい。


買い目を見る